心のふれあい 親子タッチケア教室でした
いつもありがとうございます。
今年度、ウーマンズシップの取り組みの一つとして「ママ応援セミナー」を開催しております。
保護者の方だけでなく、地域の保育園や小学校の先生向けにも、出張講座をさせて頂いています。
講座の内容は様々。
・子どもの自立力を育む整理収納教育
・子どもの褒め方・叱り方
・親子の会話の大切さ
・子どもを育てるハグ・ふれあいの力
・愛の伝え方・育み方
・ママと子どものからだケアの方法
・時間管理術 など。
それぞれの講師が経験を元にお話させて頂いてます。
辻は、9月・10月に引き続き、彦根のつぼみ保育園へ講座に行かせていただきました。
9、10月は職員様向けの講座でしたが
(その様子は、つぼみ保育園HPにて素敵にご紹介いただいてます!)
今回は『心のふれあい 親子タッチケア教室』と題して
親子でご参加いただける形にしました。
1,2歳児さん4組がご参加。
月齢も違えば、成長の具合もみんなそれぞれ。
「やり方」にこだわらず、お子様の様子をしっかり観察しながら
楽しく触れ合う時間を持っていただきました。

お子様が小さいと、普段も抱っこすることは沢山あると思いますが
その中でも、しっかりと
「〇〇ちゃんのことが大好きだよ~」
と、語り掛け、想いを込めながら触れることが
お子様の心の栄養になることをお伝えしました。

思い通りにいかないと、やっぱり焦るし不安になる。
「これって、うちの子だけかな?」
と心配になることも、実は他の方と話してみると
意外と皆さん同じことを経験されてることがわかったり。
お母さま同士も交流いただける時間となり
触れ合うことで、やっぱり心とカラダがほぐれていくのだな~と
実感させてもらえた時間でした。
土曜日にもかかわらずご参加くださった皆様。
毎月ご協力くださる、つぼみ保育園様。
ありがとうございました。
書いた人
最新の投稿
- 2019.11.20活動報告心のふれあい 親子タッチケア教室でした
- 2019.11.19活動報告ウーマンズシップ交流会でした(*^-^*)
- 2019.10.20未分類ネガティブ感情との上手な付き合い方
- 2019.10.19活動報告キラキラ Woman’s かふぇ2019 第2回レポート